ディズニー最新作『白雪姫』吉柳咲良 劇中歌初披露で会場魅了! 豪華プレミアム吹替版声優3人をお披露目!

『美女と野獣』『アラジン』のディズニーが、ついにその“原点”に魔法をかける。ディズニー初の長編映画であり、世界初のカラー長編アニメーションでもある『白雪姫』が新たなミュージカル版として全世界待望の実写化。

1937年に発表されてから今日に至るまで、ヒロインの白雪姫は“世界で最も長く”愛され続けているディズニープリンセスであり、純粋で美しい心を持つ彼女の魅力は、時を超えてさらに輝きを増す。誰もが優しさを求める今だからこそ、白雪姫はスクリーンに蘇る。

吉柳咲良が主人公白雪姫役のプレミアム吹替版声優を務めることが発表された本作。先日、本作の本予告映像が解禁され、白雪姫の“運命の人”ジョナサン役に河野純喜(JO1)が決定!最新情報が続々と解禁され、3月20日(木・祝)の劇場公開への期待が高まる中、この度、<『白雪姫』劇中歌&プレミアム吹替版キャストお披露目イベント>が実施され、本作の主人公・白雪姫役のプレミアム吹替版声優を務める吉柳咲良が劇中歌「夢に見る~Waiting on a Wish~」「口笛ふいて働こう」を初披露。さらに、新たに発表された女王役の月城かなと・おこりんぼ役の津田篤宏(ダイアン)・魔法の鏡役諏訪部順一の豪華プレミアム吹替版声優3名も登場し、新たなキャストが発表された!

白雪姫役のプレミアム吹替版声優・吉柳咲良が
劇中歌「夢に見る~Waiting on a Wish~」「口笛ふいて働こう」2曲を圧巻の歌声で初生歌唱!

世界で最も長く愛され続けるディズニープリンセス“白雪姫”の新たなミュージカル版として、この春スクリーンに蘇る『白雪姫』。雪のように純粋な心を持つ主人公・白雪姫は、外見の美しさと権力に執着する邪悪な女王によって命狙われるも、不思議な森で出会った7人のこびとたちや、城の外の世界へいざなってくれたジョナサンに救われる。誰もが希望を失いかけた時、仲間たちと力を合わせ、白雪姫の優しさが起こした素晴らしい奇跡とは…?白雪姫役を演じるのは、『ウエスト・サイド・ストーリー』でゴールデングローブ賞主演女優賞に輝き、抜群の歌唱力を誇るレイチェル・ゼグラー。本作でも圧巻の歌声を高らかに響き渡らせる。そんな白雪姫のプレミアム吹替版声優に、ミュージカルやドラマなど活躍が目覚ましく、今年最も注目を集めている若手俳優の一人である吉柳咲良が大抜擢され、念願の白雪姫役として本イベントで劇中歌2曲の歌唱を初披露した。

白雪姫をイメージした美しいドレスに身を包んだ吉柳が、物語の中で白雪姫が迷い込んだ不思議な森がまさにそこに現れたかのような、色とりどりの緑と花が生い茂るステージに登場。

アニメーション版でもお馴染みの楽曲「口笛ふいて働こう」と、『ラ・ラ・ランド』『グレイテスト・ショーマン』の作曲家パセク&ポールが手掛けたクラシカルなミュージカル・ナンバー「夢に見る~Waiting on a Wish~」の2曲をオーケストラの生演奏を率いて初披露した。

「夢に見る~Waiting on a Wish~」では、楽曲で描かれる王国の今を憂いている白雪姫の“変わりたいのに、変われずにいる葛藤”をのせて、力強く、透き通る歌声を見事に披露。会場を一瞬にして『白雪姫』の“優しさと光であふれた国”へ誘い、息を呑むような歌唱を見せつけた。

本作での初パフォーマンスを終えた吉柳は、「すごく緊張したんですけど、「夢に見る~Waiting on a Wish~」は特に好きな楽曲なので披露できてよかったです。2曲ともリハーサルより上手に歌えました。楽しかったです!」と緊張が残りながらも、歌い上げた楽曲への想いを語った。

幼いころから、ディズニープリンセスを夢見ていたという吉柳。白雪姫役としてついにその夢を果たすこととなったが、周りからの反響について聞かれると「“やっと夢がかなったんだね!” “絶対見に行くね!”と友達や共演者の方々から温かい言葉をいただき、ファンの方たちからもたくさんのメッセージをいただきました。私にとってプリンセスは自分より遠くにいる憧れの存在だったので、白雪姫の声を務めさせていただくことで、自分に少し自信を持てるようになりました」と笑顔。

自身と演じる白雪姫については「私はネガティブになりがちな性格なので、思慮深く、優しく、人想いな白雪姫への憧れがあって、最近はこの役を演じることに恥じないよう、白雪姫の心得を胸に刻みながら生きています。可愛らしくチャーミングでありながら、優しくとても素敵な白雪姫になっていると信じています」と明かし、「『白雪姫』の“優しさと光であふれた世界”へ憧れがありますし、こんな風に生きていきたいなと尊敬するのが白雪姫。小さい頃から憧れてきた人物を具現化した存在が、自分にとっての白雪姫です」と、本作と白雪姫の魅力をアピールした。

月城かなと、津田篤宏(ダイアン)、諏訪部順一、豪華プレミアム吹替版声優3人をお披露目!

アニメーション版では、白雪姫をはじめ、魅力あふれるキャラクターが多数登場してきた『白雪姫』。ミュージカル版でもその魅力は健在で、人気キャラクターたちの声を務めるキャストにも注目が集まってきた。そして今回、その中の3 キャラクター、女王・おこりんぼ(7人のこびと)・魔法の鏡のプレミアム吹替版声優を務める3名が初お披露目された!

外見の美しさと権力に執着し、国を恐怖と魔法の力で支配する邪悪な女王役を務めるのは、昨年、宝塚歌劇団を退団したばかりの俳優・月城かなと。月組トップスターとして活躍してきた彼女は、一流の演技力と高い歌唱力をディズニー本社に認められての起用となった。

ディズニーヴィランズの中でも人気を誇る女王は、白雪姫の“本当の美しさ”に嫉妬し、彼女の命を狙うという役どころ。今回の決定について、「いつオーディションのお返事が来るのかまったくわからなかったので、声にならない叫びでした。ダメだったんだろうなという思いで過ごしていたので、夢のようでとてもびっくりしました」と喜びを語った月城は、女王の魅力について問われると「女王は氷のような隙のない美貌を持ちながら、一瞬見せる動揺をガル・ガドットさんがとても素敵に演じられていたので、少しでもそれをお伝えできるように、とにかくガル・ガドットさんの表情を見ながら、歌もセリフも録らせていただきました」と語った。

そして、女王から逃げる白雪姫が不思議な森で出会う7人のこびとの一人おこりんぼ役に、お笑いコンビ・ダイアンの津田篤宏が決定。愛されキャラで、周囲にいじられるとすぐにおこりだす姿が、役とまさにぴったりだという理由から決定した津田。そんな7人のこびとの中で特にお気に入りのキャラクターを聞かれた吉柳が「本当に心を奪われたキャラクターがいて、おとぼけって言うんですけど…」と答えると、「そこはおこりんぼでしょ!!」とさっそく良い“おこりっぷり“を披露。おこりんぼ役の役作りについて聞かれると「普段よりどんなことでも怒っていました。ふとしたことにも怒って、家族には迷惑をかけました(笑)」と会場中の笑いを誘い、「(自分以外の)7人のこびとのキャスト陣はすごく豪華なんです。その凄さはまさしくゴイゴイスーです!」と、お馴染みのセリフを披露!今後発表される7人のこびと役への期待を高めた。

さらに、どんな時、どんな相手でも“真実”しか口にしない不思議な魔法の鏡役として大人気声優・諏訪部順一が登場。『スター・ウォーズ アコライト』でも日本版声優を務め、ディズニー作品との縁も深い諏訪部が映画作品として初参加。先日の本予告解禁時には、ファンの間で出演が囁かれ早くも話題を集めた諏訪部だが、魔法の鏡の魅力や役作りついて聞かれると「常に真実を語るのが魔法の鏡。字幕版では低音が響く声なので、その声に寄せながら、プレミアム吹替版では日本の子どもたちを脅かしすぎないようにとディレクションがあり、バランスを意識しました」と、収録の様子も明かした。

最後に、白雪姫役の吉柳が「アニメーション版で見ていた景色が飛び出てくるような感覚がたくさんあって、(ミュージカル版では)こんな風になるんだとワクワクもありました。そのぐらい本当に映像が美しくて、楽曲も素晴らしくて、ミュージカル版ということで壮大さも増して、映画館で見たときの感動がすごいだろうなと思いました。大切に大切に声を当てさせていただきましたので、ぜひ映画館で見ていただけると嬉しいです!」と、公開に向けたメッセージを贈り、会場からの大きな期待が込められた温かい拍手とともに、イベントは幕を閉じた。

『白雪姫』
© 2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
3月20日(木・祝)全国劇場にて公開
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン

ページ上部へ戻る